ヒトリゴト

2012年3月19日 (月)

更新久しぶり…!

京都から帰ってきて1回も更新してないという…!

申し訳ない。。

ゼミ旅行やら、飲み会(たくさん行きました)やら、
ライブやら……いろいろしてたんですが、
それ以外はほぼバイト・勉強ばっかりだったんで
まとまった時間が取れなくて~><

たぶんこれからもこんな
超・超・超!!のんっっっっび~~~~~り更新です。

キモノも着れてないです…。。
たぶん21日の卒業式くらいかな~、今月は。

来月もバイトしつつ、勉強三昧……!!!
そして、警視庁の試験!

受かる気しないよ…。。
でも、頑張る!

ツイッターは結構やってるんで、
そちらをご覧ください;

写真だけはこっちにアップしたいな。。
(ケータイからツイッターに
画像アップする仕方がよくわからんくて…。
スマホじゃないし^^;)

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年2月28日 (火)

帰福♪


京都から帰ってきました!


寒かったり雨や雪も降ったけど、
風情があって素敵だったなぁ^^


今回の旅は「鎮魂の旅」…と、
自分の中では位置づけていました。


震災もあったし、
大切な家族とのお別れもたくさんありました。

辛い気持ちを抱えた人に、
ちょっとでも光が射せばいいなぁ…*


旅の詳細は後日アップします^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月20日 (月)

お茶っぱ。

今日は何にもないお休みだったので、
DVDでも借りよっかな~~♪…と、思ったら
思いのほか寒くてやめました^^;

…なので、家でのんびり…と思ったら、
洗濯機から水が漏れ始めてバタバタお掃除。

排水溝が詰まったみたいで、
大量の洗浄液を流し込み、様子をみてます。。

なんとか復活してくれ~~(>_<)

そんなこんなでお掃除が終わったらヒマに。

そして、家でできる新しい(?)試みで
普段は飲まないものを飲んでます^^


私も含めて家族みんな
飲み物が大好きでたくさん飲みます。


緑茶、お抹茶、紅茶、コーヒーなどなど。。
(ジュースはあんまり飲まないんですが)

本当、1日にこれだけお茶っぱを消費できる家庭は
そうそうないんじゃないかってくらい飲みます!



ーで、どういう試みを始めたかっていうと…


ちょっと変わった飲み物を飲むこと^^


「変わった」…っていっても
どこどこのなんとかっていう珍しいお茶…とかではなく、
普通にそのへんのカフェにあるやつです。


たとえば、キャラメルマキアートとか。


全然変わってない…かもですが、
私ん家はスタンダードなのしか飲まないのです。

コーヒーや紅茶にはストレートか
ミルクとか砂糖しか入れないし^^;

フレーバーコーヒーとか飲んだことない!

独断と偏見で変わりダネを認めてなかったんですが、
ひょんなことから春吉のマヌコーヒー
モグワイっていうコーヒーとチョコレートのを
いただいたんですが……


もう、、めっちゃ美味しくて!(笑)


今まで人生損してたんじゃないか!?…って
ようやく気付いた私でした(笑)


それで家にあるいただきものの
フレーバーティーから始めてみました*

Dsc07353

今日はキャラメルのフレーバーティー*

メーカーとかは知らないけど、
香典返しか何かでいただいたもの。
(故人が紅茶好きだったもので)

ほほぉ~。。
けっこうキャラメルの香りがすごいですな。

個人的にキャラメルはあんまり好きじゃないですが、
香りだけなら美味しくいただけますね~!
でも、もう少し煮出した方がよかったかな、と反省。

ちなみにカップは昔から家にあるもので
お気に入り^^
たぶん20年以上前のものです。

このノスタルジーな感じが好みです*
こういう柄の帯が欲しいです(笑)



*

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ よろしかったらポチっとお願いします^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月17日 (金)

人と人のつながり

今日はバイトでした。


バレンタインが終わったら、
しばらくチョコレート屋さんはのんびりモードです。


今日は寒くて特にお客さんが少なかったけど、
その分、丁寧に、かつ、楽しく、
お客さんと絡ませていただきました^^

話しかけると、お客さんによっては驚かれる…というか、
店員に話かけられたくない…
…みたいな方もいらっしゃいますので、
ちょっとお声かけするだけに止めるんですが、
基本的にけっこう話しかけます、私は(笑)


昔からのモットーに「博愛精神」があります。



「どんな人でも分け隔てなく。来る者拒まず、去る者追わず」



もちろん、今でも心がけています…が、
最近ちょっと考えました。


「去る者追わず」…って一見したら、
気軽に付き合えるような感じでラクそう。


確かにそうかもしれないけど、
「自分、無責任?」って、ふと思ったんですよね。


「去る者」の中には、特に理由なく「合わないから」って
人もいると思いますが、全てではないと思うんです。


何か事情があって「本当は去りたくないけど…」って
人だって少しくらいいる…と信じてる(!)

そういう人に対して「去る者追わず」…って無責任かも。。

どういうご縁かわからないけど、
長い長い人生の一点で誰かと交差できたことって
すごい奇跡だと思うんですよね。

そういう「奇跡」を大切にしたい…と、
最近特に思うようになったので、
「来る者拒まず、去る者はできるだけ追いかけるよ」って
スタンスで生きていきたいな~。。
たぶん、すごくウザがられると思いますが(笑)

もちろん、距離感は大切だと思うので、
相手が心地よい距離感を模索していきたいです^^


なので、私にとってバイトでの接客はそれを見極める(?)
練習みたいな感じです^^;
(ちゃんと仕事してますよ!)

程よい距離感…がうまくいかないときの方が
多いかもしれませんが、
少しずつ学んでいきたいと思います。

それに、やっぱり人と関わるのって
面倒で嫌な時もあるけど、
なんだかんだ言って楽しいんですよね(笑)

「去る者追わず」はおばあちゃんになったときに
取っておきます^^
突っ走るのは今しかできないし!


*



下の写真は全く関係ないですが…
最近のぼんちゃんです^^

カステラが大好きみたいです*

Dsc07190

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

Twitter始めました!

昨日の月刊高橋優Streamに参加したくて、
Twitterのアカウントを作りました!

着物関係のツイートはあまりしないかもですが、
ブログ更新情報とか、
ちょっとした日常のつぶやきをしていきたいと思います!

なので、よろしかったらフォローよろしくお願いします^^


こちらです→さくらTwitter



***

昨日の優stですが、佐藤健くんと
ONE OK LOCK のTakaさんがゲスト出演してました^^

プライベートでも仲良しらしくて、
3人でそれぞれの知られざる裏の顔…
というか、素顔?を暴露する企画がウケました^^

優さん、実はヤキモチやきらしい(笑)

男友達にも妬いちゃうらしいです(笑)


すでに、
健くんと仲良さげに話すTakaさんに拗ねてました~^^

嫉妬優もカワイかったです*

あと、他にも3人がユニット組んだら、
デビューシングルのタイトルは!?
…というお題を募集してました!

みなさん、おもしろいタイトルをたくさん投稿してて
見ていておもしろかったです^^

でも、「嫉妬」とか「ジェラシー」とか、多かったな~(笑)

この企画、3人それぞれがお気に入りを選ぶんですが、
選ばれた人は3人の直筆フリップがもらえるらしい!

優さんのフリップ、欲しかった…!
(2ndアルバムの発売情報解禁のフリップだった!)

2曲しか歌わなかったけど、
本当に素の優さんを見れてよかったです^^

ますます好きになりました*


来月の優stも楽しみだけど、
京都旅行とかぶってないことを祈ってます〉〈


*

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ よろしかったらポチっとお願いします^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月24日 (火)

ノートPC買いました!

やっと、やっと、
自分用のノートPCを買いました!!

家族共用のPCは弟が占領してるので
卒論とかやりにくいし、
なんといっても動作が重すぎて
使い物にならない…そして、イライラする…。。

あと、よくフリーズするので
高橋優stream見れるか心配だったのも
理由ですが…^^;


…ってことで、予算10万円を握り締めて
ビッ●カメラへ行きました!

パソコンのことはよくわからないので、
「動作が速いこと」を重視してスタッフのお兄さんに
いろいろ教えてもらいながら決めました!

結局は東芝のdynabook iT451にしました^^

今こうやって使ってみると、たしかに動作が速くて
ストレスなしです*
これで、パソコン起動するの億劫…というのも
なくなりそう^^

ちょうど今の時期は春夏モデルへの移行期間みたいで、
全体的にかなりお安くなってました!
「思い立ったら吉日」って当たってるのかも*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月19日 (木)

25日まで頑張れば…!

ただいま、24日に発表の卒論を書いてます…
……が、やっと半分くらいでヤバいです…!

しかも、肝心の中身が薄っぺらい。。
こんな代物、卒論にしていいのだろうか…??



テーマは
「急激な暴力団排除が社会にもたらす影響について」です。




福岡は指定暴力団が5団体もある上、発砲事件も全国最多。

それを受けて(他にもいろいろ理由はありますが)、
福岡県は全国に先駆けて暴力団廃止条例を制定し、
暴力団壊滅に全力をあげています。

もちろん、私だって暴力団は好きじゃないし、
無い方が良いに決まってますが、
ただ暴力団を排除していけばいいというわけではない。

暴力団が巨大化した背景には社会に疎外されてきた人々の
受け皿であったことが大きな要因だと考えて、
暴力団が消滅しても彼らに行き場がなかったら
生きるために犯罪に手を染めたり、
新たな組織を作ったり、
外国マフィアに加入したり、
今よりもっとひどいことになるかもしれないから、
今の暴排条例による取り締まりももちろんですが、
社会からはじかれた人々が
暴力団に入らなくても真っ当に生きていけるような社会保障を
充実させることも必要だ……
と、いうような内容にしよう…と思ってます。

もちろん、国や地方公共団体の予算的に無理なのは
わかってますが、
一学生の論文なので少々乱暴なのは許してもらえるかな(笑)


さて、24日は卒論発表で、
その翌日、25日は学生生活最後の定期試験です!
私は1つしかテストないので、本当に25日が最後。

いよいよか……と、嬉しいような、寂しいような(笑)

とにかく、卒論も定期試験も悔いが残らないように
頑張ります*

そして、いい加減、温泉とかのこともアップしたいし、
優さんのフリーライブ&握手会のことも書きたい…。。



25日までは待って下さい…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月13日 (金)

やっとお休み…!

ちょっと久々の更新です^^;

学校とバイトでなかなかネットをする時間がなくて;


本当は初湯…ではないけど、
今年の初・温泉に別府へ行ってきたので
そのこともアップしたいのに
写真の整理ができてないという…。。
撮るばっかじゃイカンな~^^;



いい加減トルソーもお着替えさせたいので
コーデを考え中です*
また袴コーデにするかな~~。。
そろそろ卒業式のコーデを本格的に視野にいれないと
間に合わない(笑)

でも「あーしよう、こーしよう」って感じでなかなか決まらない><
こうして悩むのも楽しい時間なんですけどね~^^
「自分、いい加減決めりーよ!」っていつも思います(笑)


さて、コーデを悩むのもいいけどゼミ論もしないと…!
あと10日くらいで発表なんですが、全然進んでない!


……ヤバいな……。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

明けました!2012年!!

Dsc07193

2012年になりましたね!


去年は震災、原発事故などなど、
いろんな事がありましたね。

私事だと、去年の警察の試験に玉砕してしまい、
3月に卒業したら少々不安定な立場になりますが、
人生長いんだし、たくさん回り道して
最終的に納得できる人生になればいいな……
と思ってます*


お正月飾り……という飾りはしてないのですが、
「難を転ずる」ということで
家の庭にあった南天を活けてみました!


2012年が皆さんにとって良い年になりますように…*

そして、今年こそ、警察の試験に受かりますように…!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年12月31日 (土)

今年もあと1日!

クリスマスのこともアップしてないのに
(2011年12月25日付けでアップしました・笑)
もう今年も今日で終わり……

毎回言ってますが
ホントに早いもんですね……!!

今日はお寺にお正月の準備をしに行って、
博多の台所・柳橋連合市場で
うね(鯨の皮あたり)と百広(鯨の腸)、
まめ(鯨の肝臓?)と
お雑煮用のアラを買いました*

わが家のお正月準備はあらかた終了^^

私は大晦日~三が日までバイトなので
全くお正月気分じゃないですが、
ヒマだし頑張って働きます(笑)

今年は東日本大震災の印象が濃い1年でした。
未だに仮設住宅の方は落ちつかないでしょう。

あまり「明けましておめでとう」とは
言えないけれど、
被災者の皆さんの幸せと、
犠牲になってしまった方々の冥福を祈っています。

新年はみんなで良い年にしましょう☆

では、良いお年を…*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧