« あっちっち…。。 | トップページ | 初盆の精霊流しin 長崎② »

2011年8月17日 (水)

初盆の精霊流し in 長崎①

突然ですが、長崎の精霊流しへ行ってきました。

今年初盆だった祖母は福岡出身ですが、
祖父と結婚した後は長く長崎に住んでいたので
「思い出の地で送ろう」ということで^^

(ちなみに、長崎へ行く前に一応は送り火は済ませました)


精霊流しってしめやかに行われるもの…という
イメージですが、行ってびっくりでした(笑)

Dsc06451
18時くらいから大波止周辺ではこんなことに…!
爆竹があちこちで鳴っててスゴイ!

Dsc06452
初盆のお家が精霊船を造り、
大波止まで爆竹を鳴らしながら練り歩きます。

とってもキレイな提灯!!


Dsc06453
暗くなってからが本番なんですが、
明るいうちからどんどんやってきます!

Dsc06454
生憎の雨でしたが、それはそれで風情ですね^^

こちらは町が代表して出してる精霊船みたいです。


Dsc06456
なんか、爆竹の煙なのか、霧雨なのかわからん(笑)

爆竹を箱の箱の箱(たぶん問屋に発注する1ロット)丸ごと
爆破させてるところも……。
さすがのお巡りさんも「これはいかんやろ~」と苦笑い^^;


Dsc06455
暗くなって提灯に灯りがつくと幻想的ですね*

……爆発音は凄まじいですが(笑)

でも、湿っぽくない送り方もいいなぁ~^^
そして、めっちゃ楽しそう!!><


ぼちぼち、ご飯食べに行きました^^*


Dsc06458
思案橋にある餃子の老舗・宝雲亭へ^^

あっさりだけど、ジューシー!!
ビールと餃子って美味し過ぎる組み合わせ…*

皮もカリっとしてます^^

Dsc06457
餃子もウマいけど、レバニラとじも美味し!!

卵がふわとろ~^^
ソースを少しかけていただくんですが、
家では塩コショウなので新鮮*

こんど家でも作ろう!


***


こんな感じで1日目は終了^^

宝雲亭は爆竹が激しく鳴ってる通り沿いにあるので、
ご飯食べてる時もスゴかった…!

まるで台風が直撃したような……!
しばらく難聴になっちゃいました(笑)


次回は2日目をアップします*


*

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ よろしかったらポチっとお願いします^^

|

« あっちっち…。。 | トップページ | 初盆の精霊流しin 長崎② »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
先日コメントさせていただいたるりのです。

精霊流しって、もっと静かにするものだと思っていたので驚きです!すごく賑やかなんですね~。行ってみたくなりました。

ところで、このあいだ絞りの浴衣を来てお祭りに行ってきました。教えていただいた通りに洗濯したらうまく行きました!!アドバイスありがとうございました。(お礼コメが遅くなってすみません…)それでは、これからも時々お邪魔させていただきますがよろしくお願いします*

投稿: るりの | 2011年8月20日 (土) 09時54分

>るりのさん


こんにちは*
またまたコメントいただき、ありがとうございます^^

そうなんです!
本当にものすごい爆竹で
台風…というか、ハリケーンみたいでした(笑)
でも、とっても楽しそうで、私もやってみたくなりました^^


浴衣、お手入れできたようで安心しました♪
絹は洗えませんが、最近は自宅で簡単にお手入れできるキモノもあるので、
秋はぜひキモノも楽しんでほしいです*

投稿: さくら | 2011年8月20日 (土) 19時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初盆の精霊流し in 長崎①:

« あっちっち…。。 | トップページ | 初盆の精霊流しin 長崎② »