« よかった、よかった…。 | トップページ | 新しい家族ができました! »

2011年4月 9日 (土)

桜の帯でお花見へ*

Dsc05595

先日、バイトが夕方からだったので
舞鶴公園にお花見に行きました*

ちょっと曇ってましたが、
暑くも寒くもなくちょうどよかったです^^


Dsc05590
もちろんキモノで行きました!

アップの写真を撮り忘れてしまった…。

キモノは最後の太宰府のおもしろ市で買った銘仙です*
すっきりと白半襟にしました^^


Dsc05584

普段は身丈が小さくて苦労するのに、
今回はサイズがぴったり過ぎて着付けに苦労しました^^;

もう少しおはしょりをスッキリさせて
衿ももう少し抜けばよかったかなぁ~。。

ちなみに髪はかんざしでラフに夜会巻きっぽくしました*


Dsc05591
帯は季節限定の桜の刺繍帯*

緑の蝶を見せたかったので
お太鼓の柄をちょこっとずらしてみました。

次に締めるのは来年かな…。

Dsc05593 
桜のトンネル!

けっこうお花見客が多かったです。
でも密集してないので割りとゆったりめ*


Dsc05592
しだれ桜は濃いめのピンクでかわいい*

今年は蕾もたくさんです。
(去年は裏年だったのか、少なめでした…)

ピンクも可愛いけど、白っぽいのもキレイですよね^^


Dsc05594
お花見場所にこんな場所を陣取ってみました(笑)

枝が覆いかぶさるようになってて良い場所でしょう?^^


Dsc05597
ここで花見弁当を頂きます^^
(天神のデパ地下で調達・笑)

お店は忘れましたが三越で買いました。

筍ごはんに焼き魚(鰆)、煮物、ごま豆腐のお弁当*
(1050円)

どれも上品な味付けで家ではできない感じ!
特に煮物、こんなの作れるようになりたい……。。


Dsc05598

こちらは岩田屋のデパ地下で*

イタリアンのアンティパスト盛り合わせ^^
スモークサーモンとか生ハムとか、サラダとか…
本当、お酒飲みたくなる~~><


Dsc05599
鈴懸の白玉ぜんざいとごま白玉!

やっぱり鈴懸の和菓子は美味い><
白玉は柔らかいし、ごまの風味がすごいです*



次の日が雨だったのでだいぶ散ってしまったようですが、
まだまだお花見できる感じでしたよ♪


*

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ よろしかったらポチっとお願いします^^

|

« よかった、よかった…。 | トップページ | 新しい家族ができました! »

グルメ」カテゴリの記事

キモノでおでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜の帯でお花見へ*:

« よかった、よかった…。 | トップページ | 新しい家族ができました! »