アンティーク着物2点*
なんか久々のデータ付け…^^;
なので2点分まとめてアップです*
***
マリンカラー壺垂れ模様の小紋
*サイズ*
身丈:144㎝
裄:62㎝
袖丈:58㎝
前幅:24㎝
後幅:29㎝
バチ襟
八掛:ブルー
胴裏:紅絹
正絹
きものメロディカにて3500円
*
身丈が小さいけど色や質感がストライクで
対丈でもいいや~って買いました^^
でも意外とおはしょりが取れました…!
(たぶん腰骨のところで腰ひもを結ぶからかな…)
てろん、とした生地で着心地良し!
縞なので帯が合わせやすい!!
本当、このマリンカラーがカワイイ…*
***
ツツジの花(?)の春色銘仙
*サイズ*
身丈:146㎝
裄:60㎝
袖丈:56,5㎝
前幅:23㎝
後幅:29㎝
バチ襟
八掛:コーラルピンク(木綿?)
胴裏:薄いピンク(木綿?)
表地:正絹
太宰府おもしろ市で1000円
*
超ピンクで春な銘仙!
個性が強いので単色のシンプルな帯と
合わせることが多いです…^^;
でもピンクって顔色を良く見せる効果があるんですよ*
私は色は白いけど若干青みがかってるので
薄いブルー系は血色が悪く見える…。
(もちろん帯で中和すればいいんですが^^)
***
キモノって高いイメージですが
中古だとかなり安いですよね…。
中古でもアンティークでも素敵なものいっぱいあるのに。。
(…というよりは、現代ものより素敵だと思う)
これから夏にかけては
汗かくので木綿とか増えそうですが
たまには正絹のも着たいです*
*
| 固定リンク
「キモノ*コレクション」カテゴリの記事
- アンティーク着物2点*(2010.06.20)
- アンティーク着物(2010.03.07)
- アンティーク羽織(2010.03.31)
- アンティーク着物(2010.04.30)
- アンティーク着物(2010.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ツツジの銘仙、とってもとっても素敵です

こうやってさくらさんのコレクションを拝見させていただくのが
すごく楽しみ♪になってきています
梅雨時期ってお着物の管理、とっても大変なのでしょうね~

叔母の家のタンスの中・・・
カビだらけになってしまったようで
ほとんど着ないままのお着物まで全滅だそうです
もったいないことを・・・
投稿: いずみ | 2010年6月21日 (月) 17時37分
>いずみさん
ツツジの銘仙、見た目もですけど
お値段もとってもカワイイんですよ~^^
骨董市ってやっぱりときめきますね…*
頑張ってデータ付けていきます^^
私の家にある箪笥の中もカビてそうです…。
母の訪問着とかあるそうなんですけど
大丈夫かすごく心配です><
気に入ったら洗い張りするのもありかな~と
思ってますけど湿度が高いので
なかなか虫干しできないのです…;
早く晴れないかな~。。
投稿: さくら | 2010年6月21日 (月) 21時35分