今日でピノコが逝って7日目です。
人間でいうと初七日…。。
あいかわらず、お線香は毎日1回はあげているので
お花を変えてあげました^^
家に咲いてるピンクの八重椿とよくわからない白い花です(笑)
前のお花は桜とかスミレとか、けっこうたくさん生けましたので
今回はシンプルめに^^
椿はちゃんと咲くと大きい花なので開きかけにしてみました^^
今でもピノコに対しては
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが
過去のことばかりじゃなくて
未来のことを見ていかないとダメですよね^^
ピノコもそれを望んでいる…と思うので
ピノコの分まで頑張ります^^*
コメント
私もお仕事させてもらっている「フォアミセス」で
赤羽みちえ先生が「スマイル!!介護士物語」という漫画を連載されています。
今月号の主人公は両親が続けて亡くなるお話だったのですが
主人公は「自分のせい」と自分を責め続けていたんです。
そこで色んな人に出会い、色んなことを思いながら日がすぎていくのですが・・・
最後にはこう思えるようになっていました。
「どれだけ時がたっても
両親への後悔は消えない。
心の奥に刺さった小さな棘をいとしむように
時々泣いて
思い出して
それでも笑顔で生きていけるようになるだろうか
ううん、ならなきゃいけない
みんなそうやって生きているんだ」
私も、去年色々あったときに、同じことを思ったので
とっても共感して、励みにもなりました。
無理して、すぐ悲しみを消す必要はなくって
時々泣いて、思い出しながらも
さくらさんが笑顔で生きていくことが
ピノコちゃんの供養になるんじゃないかな、って思って、書かせてもらいました(*^_^*)
なんだか、偉そうなこと言ってごめんなさい。
人は悲しみを経験してこそ優しく、強くなれるんだろうなあってさくらさんのブログを見ていたら感じてしまったので・・・
投稿: いずみ | 2010年4月 8日 (木) 11時28分
>いずみさん
そうですよね^^
忘れることはいけない…というかできないけど
時々ピノコを偲むことが供養になりますよね。
母に打ち明けた時も似たようなことを言われましたよ^^
だからピノコが安心できるように
早く立ち直らないといけませんね…。
いずみさんにはいつも励ましてもらって
その度に元気になれます^^
投稿: | 2010年4月 8日 (木) 11時42分