夏旅 in 京都 ~ランチ編~
さてさて、今日はランチ編でございます^^*
今回行ったのは前からチェックしていた半兵衛麩という生麩屋さんヽ(´▽`)/
ランチだけで夜はやってないんですけど、ランチは完全予約制!
いきなり思い立った今回の夏旅、予約取れるか心配だったんですが………
希望の時間は予約いっぱいで無理だったんですけど、14:00からなんとか取れました!(◎´∀`)ノ
まずは御膳で出てきます。
(あと4品あります)
左上の小さいガラスの器が生麩のそぼろ煮、白い陶器がキュウリと生麩の酢の物、左下のガラスの器が湯葉豆腐、右側の漆器には生麩田楽や山椒風味の生麩、銀杏や木耳入りの麩まんじゅう、ほおずきみたいなのが白あん麩まんじゅうです^^
イチオシは酢の物と田楽と銀杏麩まんじゅうかな*
ちなみに酢の物……家に帰って作りました(笑)
湯葉豆腐もすごくなめらか! 絹ごしよりもっとなめらかです。
おだしがかかっているので醤油とかはかけずにそのままいただきます*
揚げ湯葉と生湯葉です^^
揚げ湯葉はすごくカリカリのサクサク!
塩がきいていてお酒がほしい!
生湯葉は湯葉豆腐に負けず劣らずなめらか^^
生姜がいい香りでペロリです(笑)
揚げだし生麩・湯葉*
生麩がモチモチ、湯葉の歯ごたえが絶妙で美味^^
だしもすごく上品で「京都の味だ~」って感じ(*^-^)
…てか、家じゃこんなお上品なの作れないゎ…。。
よもぎ生麩入り白味噌汁*
京都って白味噌が主流なのかな?
確か京都のお雑煮って味噌仕立てだったような気がするんですけど^^
白味噌はあんまり食べないんですけどたまに食べると新鮮(*^m^)
けっこう甘めのお汁なんですけど、辛子がアクセントになってて美味しい!
よもぎの香りと白味噌ってこんなに合うなんて思いませんでした^^;
以上で一人前3150円!
高たんぱく低カロリーなのでダイエット中の人にもオススメです^^
京都でちゃんとした日本料理食べようと思ったら1万円は軽くするので「食べたいけどお金が……」って時も良いのではないでしょうか(*^-^)
足りなさそうに見えますがけっこうお腹いっぱいになります(笑)
* * *
次回は清水寺編をアップします…が、雨で写真1枚しか撮ってません;;
…ってことで清水寺~夜寝るまでを写真ほとんどなしでお送りします…m(_ _)m
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- お茶っぱ。(2012.02.20)
- 2012年温泉始め♪①(2012.01.27)
- 初詣とキモノ屋さんの初売り*(2012.01.05)
- **初めての鎌倉④**(2011.12.14)
- 初秋の京都旅 3日目②(2011.11.09)
「旅」カテゴリの記事
- 2012年温泉始め♪②(2012.01.29)
- 2012年温泉始め♪①(2012.01.27)
- **初めての鎌倉⑤**(2011.12.16)
- **初めての鎌倉④**(2011.12.14)
- **初めての鎌倉③**(2011.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前、和服をお召しになる時・・・の内容で
知恵袋で質問した男性でございます。
その節は、丁寧な回答を頂き有難うございました。
何の気なしに履歴を見てたらブログがあり
拝見させて頂きました。
素晴らしい内容に感心させられました。
学生さんだったのですね。
私もブログに興味があり、始めようかと
思っております。
仕事に追われ決心が固まりません(泣)
生意気な事を言わせて頂きます。
本文の書体を変えてみてはいかがでしょうか。
具体的に申しますと、本文の書体とリンクの
文字の大きさが同じで読みづらいのではと。
本文の書体を変え、文字を大きくし、一行の
文字数を25文字以内におさえた方が読みやすい
かと思います。
決して批判しているのではありません。
折角、素晴らしい文書をお書きになるのだから
もっともっと良いものをという願いなのです。
私は清水ミチ子さんのブログを好んで
拝見してます。
清水さんはタレント以前にラジオの構成作家をし、
ブログ仲間に糸井重里さんなどが居て、
作り手側の力量に感心されられます。
ますますのご健闘と健康に留意されます様、
お祈り申し上げます。
ブログ更新されましたら、続けて楽しく拝見
させて頂きます。
(東京のファンより)
※一度送信したら、失敗したようでもう一度送信します。
同じ内容で二回送信されてたらお許しください。
投稿: BNXPR326 | 2009年9月20日 (日) 07時11分
>BNXPR326さん
はじめまして…と言っておきましょうか^^;
さくらとブログの方では名乗っております。
知恵袋では「これからお召しになるのかな?」と思い、
真面目に回答してしまいましたが……
男性の方だったと知り、後で「やってしまった…」と恥ずかしく。。
自分の確認ミスです;;
文体についてのアドバイス、とてもありがたいです。
何故か一文が長くなってしまうクセがありまして;
どうすれば読みやすくなるかと思っていたので
こういったアドバイスはとても助かります^^
まだまだ至らない点が多々あると思いますので
またアドバイスなどいただければ嬉しいです^^
清水ミチコさんはマルチに活躍されていますよね^^*
なんだか最近あまり見ないような……と言うか、
私がテレビをあまり見なくなったからでしょうか(笑)
ここ最近、ニュース・天気予報・大河ドラマ・美の壺
くらいしか見てないのです…;
更新頻度もそんなにないですが…
よろしかったら覗いてくだされば幸いです^^
では、長文失礼します。
P.S.
二重投稿になっていましたので
古い方の投稿は削除しておきますね^^
投稿: さくら | 2009年9月20日 (日) 13時41分