« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月

2008年4月28日 (月)

明日は…

祝日ですねぇ~^^*
嬉しいなぁ♪

明日4月29日、「昭和の日」は昭和天皇の誕生日です。
昭和天皇が崩御されてから、それまでの天皇誕生日として存続できなかったので、「みどりの日」に改められたそうですよ^^ 
その後、「昭和の日」を作ろうとしている団体などの運動に推進派の国会議員が参加して、国民の祝日に関する法律(祝日法)が改正されて2007年以降の4月29日を「昭和の日」、それまであった「みどりの日」を5月4日に振り替えたらしいです*

この「昭和の日」の趣旨は…
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
…だそうです^^*

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』





   *   *   *   *   *




今日はバイトでした~^^
普段は月曜はバイトお休みなんですけど、人手不足だったもので…;;
昨日はフルで1日中バイトだったので疲れました…。
2日連続ってキツイですね^^;
でも明日がお休みだと思うと頑張れますよね^^

祝日でもお仕事の方はたくさんいらっしゃるでしょうが、頑張ってくださいね♪



…そういえば、友人のたかみさんから
「ブログが敬語やけんウケる~」って言われ(書かれ?)ました^^;
※「~やけん」=「~だから」 (博多弁です)
4月24日のコメント見てくださればわかります^^ 
…博多弁って方言の中ではわかりやすい方らしいですが、不特定多数の方が見る可能性があるのであえて標準語にしてます。
(オフ友からのコメントの返信は博多弁使いますが…;;)
もしかしたら、博多弁がポロッと出てしまうかもしれません^^;
もし意味がわからなかったら遠慮なく「○○って言葉がよくわかんない…;」ってコメント残してくださいね^^* ちゃんと教えますから♪

では、良いお休みをお過ごしください^^*


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年4月25日 (金)

インカ・マヤ・アステカ展行ってきました!

週末ですね~^^
「1週間早かったなぁ~」という方もいらっしゃれば、「長かった…;;」と感じてらっしゃる方もいらっしゃるでしょうね*(私は前者ですが…)
何はともあれ、お休みだ~^^ 嬉しいな^^*

さて、今日は講義と講義の間が時間半もあったので近くにある福岡市博物館に行って参りました^^*
お目当ては特別展示の『インカ・マヤ・アステカ展』です♪
凄かったですよ~!翡翠のマスクとか、黄金の耳飾とか…。ゴージャス!
…というか、あんなに大きくて重たい金の耳飾りつけたら痛そう…;
説明によると、ピアスみたいにつけるらしいので穴が重みで広がりそう…;;
そしてこれらの文明の中でも有名なのが生贄…。生贄を捧げる台あるじゃないですか?
ドラえもんの映画『太陽王伝説』のヒロインの女の子が寝かされてた人間を象った生贄台をイメージしてもらえばわかると思うんですけど…。
その台もありました…。 (正式名称はわすれちゃいました;;)
実際にあの台の上で儀式が行われていたと思うと何とも言えない気持ちになります……;
一時期は一回の儀式で1000人以上生贄にされたらしいです。…うぷ…。。
でもそれはそれで文化ですしね~^^;(私は遠慮したい文化ですが;)
当時生贄にされた人にとっては名誉なコトだったらしいです。
当人がいいならいいんでしょう、きっと^^;
他にもいろんな物があったので、機会があれば行ってみてください^^*
日本初公開の物もたくさんあるらしいですよ~^^

福岡市博物館の公式HPはコチラ↓↓

http://museum.city.fukuoka.jp/

インカ・マヤ・アステカ展の情報はコチラ↓↓

http://www.3bunmei.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月24日 (木)

早っ!

もう木曜が終わる………早っ!;;

なんか時間が経つのが早く感じる今日この頃……;
大学の講義が本格的に内容に入って楽しくなってきたからかな?
それともバイトでヒマな時間を有効活用してるからかな??
どっちかはわかりませんが、時間が早く感じるほど忙しいのっていい傾向なのかもしれないですね^^*
高校のときはバイト禁止だったので家に帰ったらヒマだったんですが、バイトのおかげでヒマな時間もなくなったし、夜はよく眠れるようになりました^^
…普通大学生になったら生活習慣乱れるものらしいですが、私はなぜか逆に規則正しい生活になってます…。 なんででしょうね^^;

明日学校行ったらお休みなので頑張ります~*

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

足が…!!

こんばんは~^^*
みなさん週末はいかがでしたか?^^
私は土曜はおばあちゃんのお見舞い行って、日曜は丸々バイトでした^^;
立ち仕事なので足が痛い…; なぜか左足のふくらはぎだけががつりそう…!
右足はなんともないのに……!;;

そうそう、前に「初給料入ったら母においしいものおごる」って書いてたじゃないですか?
それで日田に日帰り温泉旅行に行こう!ってコトになったんです。
それはいいんですけど、ランチのお店がなかなか決まらないんですよ~;
あんまりお高いとやっぱり……ですし…;;
今のところ「和くら」(http://www.wakura.com/index.html)ってステーキ屋さんと「久兵衛茶屋」(http://www.kyubei-hita.com/index.html)って和食屋さんが候補に挙がってるんですけど…。他にいいお店知ってる方がいらっしゃったら教えてください^^*
私と母の2人で、予算は一人当たり(かなり頑張って)4000円までです;;

今のところ「和くら」さんが有力かなぁ~~…*

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

接客って…

おはようございます^^

昨日・一昨日頑張ってきましたよ…!バイト!!
接客ってすごく難しいですね^^;
………いや………どちらかというと、レジの方が難しいかな;;
今まで使ったことない機械ですし、お金を扱うって考えるだけでもドキドキ…!
でも初めての割りにはまぁまぁできた……かな^^

今日は2時間目から学校なので、のんび~りできて嬉しい*
それに終わるのも2時半だし^^*
学校終わったらちょっとお買い物して……時間あったら博物館にでも行こうかな~♪
今『インカ・マヤ展』があってるんですよ^^
いろんな国・文明の文化って好きだな* 一番好きなのはやっぱり日本文化ですけど、
ヨーロッパ・アジア・アフリカ・南米・北米……やっぱいいなぁ…^^*
お金貯めていろんな場所に行きたいな^^
…って、なんかお金貯める理由が…
 ・学費 ・自動車学校 ・デジカメ(一眼レフ) ・旅行
………こんなにあって大丈夫なのか?;って感じですよね^^;
なんとか達成しますよ! 大学4年間で!!

    *  *  *  *

そういえば、西新で起こった殺人事件の犯人捕まりましたね!
よかった^^ これで一安心です*
でも、まだ油断できないですよね; なんか凶悪事件が1件起きたら、それから同じような事件が起こりやすいそうです。 仲間意識…みたいな心理が働くんでしょうか…。
福岡に住んでらっしゃらない方もお気をつけください^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月15日 (火)

世の中…

突然ですが………

物騒になりましたね~; 

ご存知の方も多いと思いますが、昨日の夜、福岡市で殺人事件が起こったんですよ;
………福岡市=私が生まれ育った町(今も住んでる)……。。
しかもその現場は大学にすごく近い…! あわわ…;;
福岡って治安悪い方らしいんですが、ずっと住んでると全然実感湧かなくて…;
こんなに身近なところで凶悪事件が起きるなんて…!と驚いています。
先月に女性を刺して重症を負わせた事件の現場も近いですし。。
警察の話では同一犯の通り魔事件の可能性があるとのことです;
早く犯人捕まればいいですけど…。
女性の方はもちろんですが、男性も気をつけてくださいね。
いつ、どこで、何が起こるかわかりませんから;

あぁ…明日はバイトで暗くなってから帰るので、ちょっと心配だなぁ~。
…いや、どっちかというと母が心配しそう;
あんまり心配かけたくないのにな;;
なんにせよ、周りには十分気をつけるつもりです。
裏路地をさけたり…。 
あ、明日は雨らしいのでバスや電車で学校行こうかな~^^;
そうしたら、少しは安心ですし。

では、みなさんも気をつけてくださいね^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

うまい!

こんにちは♪^^

今日は紅茶を紹介したいと思います*
…というのは、母が学生時代によく飲んでいたという紅茶を買ってきてくれたから^^*
ティーバックじゃない紅茶葉です*
安~いティーバックの紅茶ばかり飲んでいた私にはちょっと嬉しい^^
その紅茶はコチラです↓↓^^*

Photo_3



















 TWININGS です*
 知ってらっしゃる方も多いと思います♪
 
 種類は プリンス オブ ウェールズ ^^

 香りが良くておいしかったな*
 そんなに高くなかったし^^
 「おいしい紅茶飲みたいな~でもお金はできる
 だけかけたくないなぁ~^^;」
 …という方は是非お試しください^^


TWININGSの公式HPはコチラ↓

http://www.twinings-tea.jp/index.html




   *  *  *  *




今日からまた学校や仕事始まりましたね~^^;

「月曜か…憂鬱だなぁ~…」という方もいらっしゃるでしょう;
私も昨日の夜寝る前まではそうでした。 疲れで体調崩していましたし;;
でも、今日朝起きたら何故かスッキリしてたんです^^
昨日までは新しいコトへの不安とかでいっぱいだったのに!
今週から講義も本格的に内容に入りました。
法律学なんてもちろん初めて勉強するので、知らないことばかり!
でもそれが反って刺激になったかな~^^*
今ではちょっと大学の楽しさがわかったような気がします*

水曜から学校終わってバイトなので、また疲れそうですが…;
でも、お給料もらえるって考えたら耐えられそうだな^^;

みなさんも頑張ってくださいね^^ でも体調は崩さない程度に*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

バイトしてきました^^

こんにちは~♪

今日は13時から17時までバイトしてきました*
内容は検品と値札付けです^^
けっこう楽しかったな* 雑貨好きですから、いち早く現物を拝めるのがなんか嬉しい^^
値札付けしたストラップとキーホルダー……  かっこカワイイ!
レザーの雑貨ってホント好きだな~^^
使えば使うほど味が出るって言うか…。 だから和小物も好きなんですけど^^
なが~~く使えるものっていいなぁ~**

そうそう、今日はめったに使わない電車を利用したんですが、海すっごくキレイでした^^
その路線は海沿いを通ってるんですよ*
海の青もキレイで穏やかだったし、光が反射してキラキラしてて…^^*
デジカメ無かったので撮れませんでしたが、いつか写真撮ったらアップしますね♪

明日もバイトだ~! 午後だけなので午前中は講義の予習・宿題しようかな*
英語の予習ホントにありえない!; すごく多いんです;;
でも、せっかく受けるんだから身になる勉強したいな~^^

では、良い週末を*^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

週末だ~~^^

やっと長い一週間が終わり、待ちに待った週末です*
こんなに週末が嬉しいのは久しぶり…^^ 

でも今週の土日は午後からバイトです♪
初めてのバイト… 不安なこともありますが、頑張って稼ぐぞ!
そして、学費&自動車学校のお金を貯めるぞ!!^^

…だけど、初給料もらったら、まずは母においしいものおごります*
今まで本当にお世話になってきたし、これからもお世話になるから少しでもお礼がしたいな^^* 誰かに喜んでもらうのは好きなんですけど、一番好きなのは母を喜ばせること…かな* (…マザコンですね^^;) でも、本当に母には感謝してるんです。
「感謝」…なんて言葉では言い表せないくらい。。
だから、母に喜んでほしいし、安心させたい。 
「大学がキツイ」…って趣旨の内容を前に書きましたが、弱音なんて言ったらダメですね。
最近、慣れないことばかりで疲れ&ストレスで体調を崩しているので、また母に心配かけてしまいましたし…;;

…母には「ありがとう」なんて照れくさくて言えませんが; 
なんか近くにいる人に言うのって本当に恥ずかしいですよね^^;
でも大学を無事卒業したら、恥ずかしげもなく言えるような気がします*
…って4年も先の話しても…ってかんじですね^^;

これからも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいな^^*

みなさん、ステキな週末をお過ごしください♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

やった!

クリック募金50クリック突破しました~!
やっとここまできた…。 嬉しいです^^*
クリック募金っていうのは企業さんが私たちの代わりに募金してくださるので、クリックした人たちには全くお金はかからないんですよ~*
クリック募金は1日1クリックまでで、1クリック=1円です。
…というわけで、私は今のところ50日間クリックし続けてきたんです!
今12の企業さんが参加していますので、それぞれにクリックすると12円募金できます。

寄付先は企業によって違いますが、参加しているある企業さんによりますと、50クリックで栄養食4食分または麻疹・黄熱病・脳髄膜炎のワクチン2本分に相当するらしいです!
…こんな風に書くと、どの企業さんかわかりますね…; でも良い意味で紹介しているからいっか^^* 
私のクリックが誰かの命を救う手助けになるのは嬉しい*

みなさんもおヒマな時でけっこうなので、クリック募金に協力してくださいまし^^

 クリック募金_クリックで救える命がある はコチラです↓

  PC用→ http://www.dff.jp/
  ケータイ用→ http://www.dff.jp/m/

お気に入りからも飛べます♪^^



 * * * *




今日は「コレはちょっとなぁ…」と思うことがありました。

ちょっと愚痴っぽいので、お付き合いいただける方だけお読みください。


         


講義終わってあるサークルの初集会があったんです。
「ちょっとでも興味ある新入生は是非来てね!」ってかんじの集会です。
なので友達と参加してみたんですが、いきなり自己紹介ってなって…;
しかも、活動中の保険加入のお金を払わないといけない始末。
あたかも入部確定したみたいに。。 まだ考え中だった私と友達は「…え?」ってかんじ。
とりあえず言われるがまま自己紹介しましたが、なんだか入部しないといけないような雰囲気…; 
そして今後の活動の日程表をいただいたんですが、土日含め週3,4日もあるんです。
サークル紹介の冊子には週1日って書いてあったのに…。
学費稼がないといけない私には、週3,4日というのはかなりの痛手だし、土日こそ稼ぎ時じゃないですか?
なので、「入部はムリそうです」と伝えたら半ば強引な勧誘。
「この日だけでもバイト休めん?」とか、無理なコトを要求してきて…。
学費稼がないと最悪中退だし、仮に入部したとしても勉強が疎かになりそう。
友達もバイトがキツイ…ってことでやっぱり入部は無理そう。
とりあえず、今日は帰って後日向こうから連絡が来るんですが、もう入部する気ないのでまた勧誘してきたら嫌だなぁ…;;


               


…こんなことがありました。
もっとキツイ体育系のサークル・部活に入っている方には不快だったかもしれません。
そこはすみませんでした。 
でも、サークルとかは慎重に選ばないといけないなぁ~と思った1日でした。
いつか大学に入学する方には不安な気持ちにさせてしまったかもしれませんが、私一個人の体験談として「こんなこともあるんだ~」程度に考えてください。

お付き合いくださった方、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

ランチのご報告♪

お風呂に入ったらちょっと回復しました*
なので、昨日母としてきたランチを紹介します^^*

今回のお店は PROPELLER DRIVE  (プロペラドライブ) です♪
今泉を母とうろうろしていたら、良さげなお店だったので入ってみました~^^

まずはお店の内装から…
Photoおしゃれだと思いません?^^
お客さんが写らないように撮影しました*
白を基調とした店内で壁には鏡がたくさん!
天井には小さいシャンデリアがたくさん!!

ゴージャス…なんだけど、嫌味な感じじゃないステキなお店でした^^

日曜のお昼にしてはお客さんがそんなに多くなくて、ゆっくりできました~*


Photo_3 こちらは私が注文したボンゴレです^^
本当はサラダとスープもあったんですが、写真撮り忘れてしまいました; ごめんなさい;;

アサリがたくさん入っていておいしかったです^^
見た目によらず、けっこうボリュームがありました! フランスパンもついてるし^^

そういえば、パンはおかわり自由だったような…。
確信はありませんが、確かそうだったと思います*


Photo_4

そしてこちらが母が注文した竹の子ときのこのオイルパスタです^^

母が言うには、ニンニクがそんなに効いてないそうです。でも次の日は仕事なので、臭くならないのでいいかな^^*

写真でもわかる…と思いますが、きのこも竹の子もたくさん入ってるでしょ?^^
具だくさんってなんだか得した気分になりますよね*
(庶民の発想ですが…;)

Photo_5 そしてデザート&紅茶(母はコーヒー)です~^^*
生チョコケーキと木の実のミニパフェです♪

コレ、ものすごくおいしかった!
ナッツがアクセントになってて…。^^
冷凍のラズベリーやクランベリーも半凍りで…*
暑かったので冷たいものがありがたかった…!

紅茶もおいしかったですよ^^*

…というか、ティーカップとパフェのお皿かわいい*
こんな器に盛り付けたら普段のご飯ももっとおいしく感じそう…^^*

こんな感じです~^^
私と母が注文したパスタランチはサラダ・スープ・パン・パスタ・紅茶orコーヒーで780円!
パスタはオイルソース、トマトソース、クリームソースから選べます♪
デザートは+100円 ですが、それでも880円…!
お腹もいっぱいになりますし、とてもお得なランチだと思います^^

上記した通り、人もそんなに多くないのでデートにもぴったり!
ただ、禁煙じゃないのでタバコ吸ってる方もいます。そこはご用心!

PROPELLER DRIVE の情報はコチラ↓

http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000056462.html

| | コメント (2) | トラックバック (0)

前期開始!

今日前期がスタートしました!

……つ・か・れ・た~~~~~;;
大学の講義って疲れますね…。 90分もありますし;
慣れるまでの辛抱!と思って頑張ります^^

あと、明日から自分でおにぎり作って行こうと思います…;
大学の食堂は入れません!人が多すぎて…;
時間割けっこう詰まってるので、ゆっくりできないし;
なので、おにぎり作って適当な場所で食べてお昼代うかします*

あ、バイト決まりました~♪ 4月1日に面接受けたやつです^^*
今日午後の講義の間に電話があったみたいで、家に帰って電話したら採用の報告をいただきました! 良かった~^^ 夜8:00までなので、勉強もできるし*
お金稼いで学費とかに充てないと…! 頑張ります♪
さっそく今週土曜から働きます。 …と言ってもお店自体もまだオープンしていないので、午後から値札貼ったりですけど^^

明日も講義だ…! 今日は早く寝るコトにします~^^
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

お花見してきました^^

こんばんは~*
今日は母と舞鶴公園・福岡城跡へお花見に行きました^^
人が多かったですがとってもキレイでしたよ♪ ちょうどヒラヒラ散り始めていました^^
福岡以外の場所に住んだことないのに、福岡城跡初めて行きました^^;

写真をいくつかアップします*
画像をクリックしたら大きくなります^^

Photo_5 どうですか?とってもキレイでしょ?^^ Photo_6
ソメイヨシノとしだれ桜2種類がありました*







Photo_7
Photo_8 福岡城天守台跡から見下ろしました~^^








Photo_9
Photo_10
石垣と桜と青空ってステキじゃありません?^^*











そしてコレは桜とは関係ありませんが、心惹かれて撮影したものです*

Photo_11 木の下に1輪だけちょこん、と咲いていたたんぽぽです^^*

木の割れた幹と苔…ではないですが、薄く生えた草のコントラストがとても気に入ってる一枚です♪ 桜も「春」ってかんじですけど、こんなところにも春を感じますね^^

Photo_12
そして公園内にあった大きい楠!母と触ってパワーをもらいました~^^
なんだか御神木みたいだと思い、あえて逆光にして雄大さを表現してみました*
あくまで自己満足の域ですが^^;
それでも、とっても気に入ってます*


今日は絶好のお花見日和でしたよ~^^* 皆さんの中にも昨日・今日でお花見を楽しんだ方も多いのではないでしょうか?^^ お花見行ってない方はお早めに!

でも福岡は明日は雨らしいです…; 桜散っちゃう;;
雨で散った桜もそれはそれで趣がありますけど、やっぱり風に舞い散る桜がいいな^^;

そしてお花見のあと、また母と天神でランチしてきました♪
ランチしすぎってかんじですよね?; でも今週の土日からバイトになりそうなので、行く機会が無くなりそう…; …というわけで行ってきました^^
でも明日から前期が始まるので、準備しないといけないんです;
なので、また後日アップさせていただきます。 
また行ったことないお店に行ったので、お楽しみに~^^*

そうそう、バレエを一緒に習っていた友達で福岡を離れて一人暮らししているコがいるんですが、やっぱり一人暮らしって寂しいらしいです…;
それで、そのコが私のブログよく見てくれてるらしいんですよ^^*
とっても嬉しいです* ありがとう^^* 
退屈させないように頑張って更新するからね~♪^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 5日 (土)

おまたせしました~^^

4月1日入学式の日に食べに行った中華料理をご紹介します。
遅くなってすみません;;
今日webで履修届けてテキストも買ったので、とりあえず一段落しました^^*

さて、私が行ってきたお店は 中国大明火鍋城 というお店です。
日本語でストレートに音読みではなく中国語の発音で読むので、自分でもよくわかりません;; 大学では中国語を履修するので頑張って勉強してきます^^
このお店、実は初めてじゃないんです* もう5回は行ってる…と思います。
我が家では「中華料理と言えばココ!」って決まってるんですよ~^^

では、さっそくお料理の紹介!

Photo水餃子です^^*

来るたびに絶対注文するくらいおいしいです!
皮も手作りでモチモチ、中身はジューシー!
ホントにオススメですよ*

Photo_2 お次はマーボー豆腐*
コレね~辛いです!
これぞ、本物のマーボー豆腐!と言えます!お豆腐もおいしいし、白いご飯が進みます~^^ 辛いの苦手な人にはオススメしませんが、辛党という人はぜひお試しください*

Photo_3 坦坦麺です^^
コレもなかなか辛い!
私的にはマーボー豆腐の方が辛いですが、ラーメンみたいにすすったら…かなりヤバイと思います^^;
でも今まで食べた坦坦麺の中では一番おいしいです!
写真では見えませんが、レタス入ってるんです*
シャキシャキで辛いスープに本当に合います!

Photo_4 次は激辛炒飯です*
見た目は全然辛そうじゃないでしょ?^^ 赤唐辛子ではなく、青唐辛子がた~~~くさん入ってるんです。
赤唐辛子よりも青唐辛子の方が後からじわじわくる辛さ…! 初めて食べたときは騙されました;

Photo_5 辛いのばっかだったので辛くないのを…^^
コレは海鮮春雨スープです* おいしいでですよ~! 春雨までしっかり味があって、魚介類(アサリ、イカ、エビなど…)もケチケチしないでたくさん入ってるんです^^*
始めは少ないかな?って思うんですが、見た目によらずけっこうボリュームがあります。

Photo_7 お次はピリ辛豚耳です^^*
コレは初めて注文しました。 コレはね~おつまみです!
未成年なのでお酒は飲めませんが、母曰く、「コレはビールに最高だ!」…らしいです^^
盛り付けもお花みたいでキレイでしょ?^^*
ラー油で辛くしてあるんですが、そこまで辛くはないかな?

Photo_8 ピリ辛豚足揚げです^^
…コレ…本当においしいです!! 揚げたての豚足にピリ辛ソースが絡めてあるんですが、豚足が表面はサクッと中はトロ~ってなるんです。
ぜひ一度は食べてください^^絶対ハマると思います*

Photo_9 デザートに行く前にお口直し…。
チンゲン菜とシイタケのあんかけです^^* 辛いの食べたらこんなあっさりしたものがとてもおいしく感じます* 口の中が辛い;ってなっていてもすぐにリセット^^ チンゲン菜はシャキシャキ、シイタケはジューシーでおいしかったです*

Photo_10 一つ目のデザートは杏仁豆腐です*
この杏仁豆腐冷たくって香りがとてもいいです^^
中華デザートの定番ですね*

Photo_11 そしてこの中華料理屋さんで忘れてはいけない定番デザートがもう一つあるんです。それが胡麻餡白玉*
暖かいデザートです^^ 胡麻餡が入った白玉がお湯の中に入ってます。 胡麻餡は甘さ控えめで胡麻のおいしさが生きてます。白玉もモチモチ* もしお湯じゃなくて甘いお汁に入ってたら甘ったるくなるかも…。 よく計算されてますね^^* 

こんなかんじです~♪ 5人で行って1万円ちょっと…くらいだったかな?
(数皿注文したものが多いので…;) でもお昼だったら700円くらいでお腹いっぱいになるし、デザートは全部300円! なので、お友達とお茶するのもいいと思います^^*

中国大明火鍋城の情報はコチラ↓

http://r.gnavi.co.jp/f080400/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 4日 (金)

学部別懇談会でした♪

今日は夕方に懇談会がありました^^

学部別にあって友達を作るための会です*
私の学部は大学の中でも一番人数が多いので暑い暑い!
友達もたくさんできました^^*
一番不安だったんですよ~;友達できるかなって…;
でもみんな優しくて良いコたちで安心しました^^
やっぱり大学って色んなところから来てるんだな~~って実感しました!
鹿児島、佐賀、熊本、大分、長崎……(宮崎出身のコには今のところ会ってません)
あと韓国人の友達もできました~^^ とっても日本語上手でびっくり!
私も英語とか中国語とか頑張らなくちゃ*

明日学校行ってweb履修して教科書買ってきます。
お金がどんどん飛んでいく…;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 3日 (木)

ボランティアってきました♪

こんばんは~^^

今日は天神クリーンアップキャンペーンに友達誘って参加してきました*
朝4時半に起きて、5時半に家を出て6時過ぎに天神に到着!
…朝キツかったです^^; 
でもキレイにするのって気持ちいいですよね*^^ 
警固公園のゴミ…凄かった…! 池の中に自転車ありましたからね;
20歳の社会人やってるお兄さんが靴と靴下脱いで自転車を池から引き揚げてました。

大学のオリエンテーションの関係で他の参加者さん方より一足早く帰らないといけなかったので、大学生活に慣れたらまた参加しようと思います^^

そうそう、履修なんとかできました…!本当にコレでいいのかはわかりませんが…;;
取れるだけ取ったし!ダメならダメで2年次に頑張ります^^

明日は学部の歓迎懇談会が夕方にあります*
友達たくさん作るぞ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

難しい…。

突然ですが……時間割作るの難しい!!
単位ってなんですか? 
「講義・演習は15時間~30時間で1単位とする」って半期or通年とってやっと1単位ってことですか?
もう頭がこんがらがってホントにわかりません!;;
一応明日履修指導があるのでよ~~く聞いてきます…。。

そうそう、明日は学校行く前にゴミ拾いボランティアに参加します^^
天神クリーンアップキャンペーンです*
朝早いので大変ですが、頑張って街をキレイにしてきます♪
初参加なのでどんな出会いがあるのか楽しみです^^ 皆さん、いい人そうですし*

…出会いが楽しみなのはそうなんだけど、履修について考えたら一瞬で憂鬱になる…;

とにかく頑張ってきます!

*中華料理の感想とか写真とかアップする予定でしたが、
大学関係で考えないといけないコトがたくさんあるので後日アップします…。後日って…一体いつになるのやら;;
…ん?いつの間にかカウンターが100になってる!ご訪問くださった方、ありがとうございます^^ 頑張って更新するので、ぜひまたお越しくださいまし*

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

大学の入学式*

今日は大学の入学式でした^^
9時に高校の時の友達と待ち合わせて行きました*
9時15分頃に体育館に入場して10時から式が開始されたんですが、45分何もすることがなくってかなりヒマ…; 
周りは知らない人ばっかだし;;(友達は学部が違ったので席は別でした)
隣の女の子と「ヒマだね~」とか「今日何時に起きた?」とか取り留めのない話をして時間を潰しました^^

そして入学式開始♪
最初は吹奏楽団の演奏でした。やっぱり楽器できたら楽しそうですよね^^
…だからといって吹奏楽団に入るつもりはありませんが;
そしてチャペルクワイヤによる聖歌*
聖歌ってすごくキレイですよね。 キリスト教を信仰してはない…というか、無宗教なんですけど、良い文化や芸術って宗教が無かったら発展しなかったでしょうね^^
その後、式辞・告辞があって学長から「なぜ大学に進学しようと思ったんですか?」と問いかけがありました。私は上級地方公務員を目指してるからですけど、高卒くらいじゃ自分の望む職がないから…って人が大半だと…^^; あとは楽しそうだから…とか;
最後に混声合唱団による校歌がありました。
おじさん、おばさんが多くて「学生なのかな?」とか思ってたんですが、OBの方みたいでした^^; 
大学の校歌…日本語版と英語版がありました。

式が終わって学部別に分かれてにオリエンテーションの資料や学生証をもらったり、資料の説明があったりで、完全に終わったのは12時半くらいでした。
そのあと友達と写真撮ったりしました。(写真はNGで^^)

…そして…私は入学式の後に重大イベントがあったのです…。
予告していた通り、初バイトの面接です* 
でも時間が3時間くらいあったので、友達と近くの商店街やらをぷらぷらしてました。
安~い洋服屋さんがあるという情報を友達が入手していたので、そのお店を探しに*
…割と簡単に見つかりました^^ …てか、安い!!
400円くらい~2000円くらいの洋服がズラリ!(私が見た限り2000円が最高額)
スカートとかワンピとかチュニックとか…品揃えも豊富でした^^Photo_2

昨日も洋服買ったくせに、つい買ってしまいました;
落ち着いたグリーンのニットワンピです。
お値段なんと840円!…安い…!
ニットワンピってだけで高いし、好きなグリーンがなかなか見つからなかったのでこんなお値段で買えてラッキーでした^^*
友達は6着くらい買ってましたが総額3000円くらいでした。普通3000円でやっと1,2着買えるくらいなのに!ホントにお得なお買い物でした*

お買い物してちょっと休憩したら面接の時間になったので、
友達とはそこで別れて近くの喫茶店へ^^
40代後半くらいの優しいおばさんが面接官でした。
そこで「こんな感じのお店ですよ^^」と写真を見せていただきました!
写真見た感想……た…楽しそう…!^^ ボーイッシュな感じの雑貨屋さんです*
それからお時給やシフトのお話などをして15分くらいで終了しました。 お姉さんがコーヒーおごってくださいました* 
重ね重ね申し訳ない;

…こんなかんじです^^ 採用されるかはわかりませんが、精一杯アピールはしました*

あと、今日の晩ご飯は中華を食べに行ったのですが、写真がたくさんあるので明日にでもアップしたいと思います^^ 今日は大学の書類とか書かないと…;;

明日はオリエンテーションだ…!大学生活に必要な情報満載なのでしっかり聞いてきます^^

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »